2015年9月26日土曜日

説明会のついでに...

こんばんわ特快中央です。
今日は、京王線沿線にある学校の説明会に行ったついでに京王線撮ってきました~

それではどうぞ~


まずは9000系
京王線の主力車両です。
都営新宿線にも乗り入れしています。


京王の電車の中でも好きなほうに入ります。


橋本の時点で本八幡行きを出すようになったみたいです。
いままでは新線新宿で案内されていました。


珍しくこんな感じで撮ってみました(笑)
たまにはいいですね(笑)


なんと、ヘッドマークを付けていました。


内容はこんな感じ
前日に行われたダイヤ改正の宣伝ですね

ちなみに、この改正で...


相模原線に準特急ができました。
今まで準特急は本線である京王線と高尾線のみの運行でしたが、
今回の改正で停車駅に笹塚と千歳烏山を追加し相模原線での運行を開始しました。
そのかわり、橋本特急は平日の朝夕のみになりました。

去年の2月撮影
地元の路線に特急が追加されてうれしかったのですが...
座って新宿までいけて便利なので、土休日も運行してくださいな京王さん...(笑)


まあ、廃止ではないのでいいのですが(笑)
相模原線もバラエティー豊富になったことだし。(小さい頃は各停と快速と急行だけだったからね)


9000系の2ショット


今度は8000系と


8000系は京王線内のみで活躍しています。


準特急(笑)
特急の下に準特急があるのは京王のみですね。
首都圏で無料特急を運行している会社も少ないですが...

今回はこんな感じでした...
約1か月ぶりの電車でした(笑)
やっぱり実際に乗るのが1番です。

それではみなさん!
明日は日曜日
張り切っていきましょう!!
バイバイ!!

2015年9月19日土曜日

中学校最後の体育祭...

こんばんわ。そして、お久しぶりです。
約1か月ぶりですね(笑)

今日は中学校生活最後の体育祭がありました。

先に結果を言ってしまいましょう(笑)
結果は...

赤組が総合優勝とチームワーク賞。青組が大縄賞です。

赤、青、黄の三色がそれぞれ全力で頑張っていました。

ちなみに、自分は青組です。

最後の体育祭ということでしたが、大雨や台風で思うように練習ができず
かなり、大変でした(笑)

クラス全員リレーで足のパワーをほぼ使い切ってしまい
(私の脚力は鉄道で例えると旧型国電ですww)
足が午前中のうちに悲鳴を上げるという(笑)

パン食い競争はメロンパンが取れなかったですね(笑)
足が死んでいるのであまり走れませんでしたがどうにか2番手でゴール。

部活動対抗リレーでは、悲鳴を上げる足をなんとか動かしましたが
まさかのビリ(笑)

ソーラン節では練習不足が完全に露呈(笑)

こんなにダメ感満載ですが、旧型国電の足に鞭打って走ったおかげてなんとかトップで
次の走者に渡せたし、
パン食いのパンも地味にうまかったし(笑)
部活動リレーでは2か月ぶりにユニホームに袖を通すことができました。

そして、なんと言っても一番よかったのは応援ですね(笑)
午前中からかなり声をだし、リレーで走る先生を呼び捨てで応援して
同じ学年の人の名前を叫んだりして(笑)
最後なので悔いのないように応援しまくった結果...
挙句の果てには応援団から主導権を盗り(笑)

応援団のみなさん最後のほう合唱委員が主導権握ってしまい申し訳ございませんでした。

でも、楽しかったです(笑)
最後の体育祭が悔いなく終われてよかったです。

さて、上に合唱委員って書きましたが、私、合唱委員です。
(ちなみに、主導権握った時は委員長もいたよ!)

体育祭が終われば文化祭!つまり合唱コン!
さぁ、我らの出番です!
総合優勝を取れなかったので、もちのろんで金賞狙ってかかります
そして、運営側としても成功させる意気込みで!!


まだ学校祭はおわってねぇぞ!

最後に...
中学校生活最後の体育祭悔いなく終われて本当によかったです。
体育祭実行委員のみなさん、応援団のみなさん、全校のみなさん!

本当に、お疲れ様でした!!

それではみなさん!
今日からシルバーウィークです。
張り切っていきましょう!!
バイバイ!!

P.S
声も死んでます(笑)
(明日から一人カラオケは少し我慢ですw)