2016年7月30日土曜日

八王子N広場に行ってきた!!

こんばんは、特快中央です。
今月も今日の更新のみになりそうです...

さて、今日はJR中央線そして京王高尾線が乗り入れる高尾駅近くにある
八王子N広場さんに行ってきました。

自分のNゲージを持ち込んでのレンタルレイアウトは初めてです!

まずは全体はこんな感じ


結構でかいレイアウトです。
ですが、レールのクリーニングはしっかりと行き届いていて

あとは、しっかり自分の車両を整備していれば
スムーズに模型を走らせることができます。

今回は、こんな車両を持ち込みました。


手前はJR西日本のトワイライトエクスプレスです。
一応、現役時代仕様になっています。

奥は、JR東日本の湘南新宿ラインや上野東京ラインで活躍する
E231系とE233系です。E233系は後ろ10両なので見えづらいと思いますが...


そしてもう一つ、JR東日本の京浜東北・根岸線で活躍するE233系です。
この写真だとE233系3000番台って分かってもらえると思います。


車両を動かすのはTOMIXからかなり昔に発売されていたN-S2-CLです。
昔の製品ではありますが今のところこのコントローラーを越えるものは
どこのメーカーからも発売されていません。

走行音や警笛の音などを選択できるのですが、年代ものなのでE233系には
対応していません。JRE231系以前の車両ならだいたいカバーできます。

このレイアウトは一つの線が2時間1000円で借りることができます。
高架線だと1500円になります。

くわしいことは八王子N広場のHPをご覧ください。

2時間の走行を終え帰路へ


高尾駅の駅舎
今日は夏の晴れまでとてもよい天気でしたね。
とても古風な駅舎です。
中央線はこんな感じの駅舎の駅が多い気がします。


帰りに乗車したE233系0番台
0番台は今年で登場から10年目です。
約10年も量産されたので相当できが良かったのでしょう。

さて、今日はこんな感じでした。

閉める前に宣伝です!

8月19日~22日にお台場にある東京ビックサイトで開催される
国際鉄道模型コンベンションに出展者として参加させていただけることになりました!!

たくさんの出展者の方々や企業が参加する鉄道模型の一大イベントです!!
みなさんの来場を心からお待ちしております!

居場所を明言しちゃうといけないのでヒントとしては
一番目につくNゲージよりも大きい鉄道模型のコーナーのグループに
参加させていただいています。

さ!
8月ですよ!
張り切って行きましょう!!
バイバイ!!

八王子N広場←今回行ったレイアウトのお店です
           詳細はこちらからご覧ください。

国際鉄道模型コンベンションHP←これに関する詳細はこちらからどうぞ!!