2016年3月30日水曜日

羽田空港に行ってきた!!

こんばんわ、特快中央です。
今日は、いつもの3人ではない3人で(笑)日本の空の玄関口羽田空港に行ってきました。
ちなみにメンバーに航空ファンがいて、そいつと中1から行きたい行きたいと言って
3年越しの実現となりました。

いつも通り、横浜線で横浜に出て横浜からは...


京浜急行...
私がこよなく愛する鉄道会社京急で羽田空港へ!!

と言っても乗る電車は...


都営浅草線の5300系でした(笑)
都営線直通の特急押上行でまずは京急蒲田へ


京急蒲田では2000形のエアポート急行にも出会いました。
ちなみに、途中の神奈川新町駅で特急列車の新1000形イエローハッピートレインに遭遇(笑)
なんと幸先のよいスタート(笑)

そして、京急蒲田から羽田空港までは...


ここも京急ではなく(笑)
京成の3050形のエアポート急行でした。
この電車は折り返し


成田空港行きに
直通運転で日本の玄関が直結になっていると思うと直通って恐ろしい(笑)


今回は、終点の羽田空港国内線ターミナルで下車。
国内線をメインに撮影です。


地下一階からの吹き抜けになっていてとても開放的でした。


早速展望デッキへ
展望デッキからは滑走路を一望でき(見えない滑走路もあります)飛びたつ飛行機をみれます。


新型飛行機のボーイング787型(これと、ジャンボ機のボーイング747ぐらいしかわからんw)


ANAの飛行機(説明が雑)
東海道新幹線の駅ではありませんが、少しの時間で大量の旅客機が離着陸していました。

こんな感じで飛行機を眺めていると...


ポケモンピースジェットが降臨!(この表現は鉄道では使えないw)


右と左でデザインが違うのに驚きました。


ゆっくりと搭乗口へ


私が幼い頃は「ポケモンジャンボ」って言ってジャンボ機だったのですが
ボーイング747の退役により「ポケモンジェット」に

ああ、乗ってみたかった(実はもの心ついてから飛行機に乗ったことがない)


ANAで2ショット


3ショットもできちゃいました(笑)


ANA以外にもJALや


ソラシドエア(一番奥)など(後でも紹介しますね)


JALとANA


結構たくさん飛んでいるボーイング787
電車と違って主張が激しい(笑)
E235系もこんな感じでアピールすればいいのに...


飛びたつボーイング787
もっと、上手に撮りたいですね
鉄道と違って上にも動くのがきつい(笑)


エアドゥの飛行機も着陸


飛びたつエアドゥ
柱が邪魔...


今度はANA
ピカチュウも大喜びです(笑)


こう見ると尾翼って大きいんですね。


また、離陸


なんと旅客機にまじって自家用機も着陸!
リッチな大富豪様の持ち物でしょうか?


ボケっとしていたらポケモンも移動開始


てっきり目の前の滑走路から飛ぶのかと思ったら...


なんと、奥の見えにくい滑走路へ...
デッキの一番端からコンデジの望遠で頑張ってこれ...
コンデジはきつい...


なんとか離陸の瞬間は撮影...
もやがかかっていなかったら多少はなんとかなったのか?


撮影していたらおなかがへったしお昼時ということで
第2ターミナルに1階のラーメン屋へ
おいしかったです。(myめがねも登場w)


搭乗口にある運行時刻表
大きさが鉄道用とはけた違いにでかいです。


黒い期待が特徴的なスターフライヤーが着陸


韓国の大韓航空が離陸
場所は最初のデッキの反対側に来たわけですが...
そこから左に目をやると...



なんと日本の政府専用機が!!!
しかもその奥にはアフリカにある国ジンバブエの政府専用機が!!
なんだかものすごいものをみました(笑)


そして、羽田空港で働く車の屋根には一部ですがゆるキャラの姿が(笑)
これは、愛媛県のみきゃんですね。


スカイマークの飛行機が離陸していきました


飛びたつソラシドエア

ここで、第2ターミナルでの撮影を終えて第1ターミナルへ


第1ターミナルからは政府専用機の全貌を見ることができました。
それにしても大きな機体...
電柱が邪魔(笑)


国際線ターミナルに駐機して有る限定カラーのボーイング787
こっちのほうがきれいですね


第1ターミナルからは国際線ターミナルを端から端まで見ることができます。


中国の上海航空が離陸


国際線ターミナルに入る東京モノレールの新型10000形の姿も
第1ターミナル見えます。


また限定カラーのANA


ANA離陸


そして国際線ターミナルではジャンボ機ボーイング747が移動開始
名前の通りバカでかい(笑)


羽の端から端までが大きい...
そして、このジャンボも目の前の滑走路から飛ぶのだろうと思ったら


でかい(笑)


なんと、第2ターミナルの目の前の滑走路へ(笑)
迫力の離陸の瞬間は撮れず...


そして奥のエアチャイナも第2ターミナル側へ(笑)


JAL離陸
手前の飛行機に書かれている「one world」はこの前まで京急600形
ブルースカイトレインに広告がラッピングされていました。


また中国の中国東方航空が離陸


リッチな大富豪さまの自家用ジェットも飛んでいきました。


国際線ターミナルにスターウォーズカラーのANAが到着


今度はチャイナエアが離陸
ひっきりなしに離陸と着陸が行われます。


別バージョンのスターウォーズカラー


ソラシドエア離陸


帰りの準備をしていたら海上保安庁の小型ジェットが離陸
柱...

こんな感じで飛行機の撮影を終えて帰りはモノレールで変えることに


乗車したのは1000形でした。
浜松町から山手線で品川へでて

品川からはまた京急(笑)

ボケーっと電車を待っていると...


なんと600形ブルースカイトレインが!!
また一日でレアカラーをコンプ(笑)
京急乗るたびにみたらありがたみが...

そして、この600形のあとの快特もちろん


2100形快特で!
途中で東海道線とのデットヒートが始まって結果は...
横浜同着?さきに止まったのは京急
ってことで京急のかち?(笑)

ってなかんじで
楽しい羽田でした!!
またいきたいです。

それではみなさん
春休みもあと少し
頑張っていきましょう!!
バイバイ!!